どーもです!
最近ブレイクダンスのイラストを描き過ぎて筋肉の夢を見るようになってしまっています(笑)
しかし、
今回も懲りずにブレイクダンスイラスト「 個人的にカッコいいと思うフリーズシリーズ 」を描いていきたいと思います
今回のフリーズは「ハローバック」
描くにはなかなか複雑な類いのフリーズですが頑張って描いていきます
ハローバックというフリーズ
この「ハローバック」というフリーズは
フリーズの中でもかなりオーソドックスな部類です
というのもこのハローバックは
フリーズの中でも両手をつく部類のフリーズなので、
割りとブレイクダンスを始めたばかりの頃に挑戦されるフリーズになります



やり方としては、
倒立の状態から肩を入れるだけ❗
ただやり方はかなりシンプルですが、
その分肩の柔軟性がそのままフリーズのクオリティに直結するので、
キレイに決めるにはかなりのアビリティが求められるフリーズと言えます
そしてこの「肩を入れる」というのが結構難しく、
同時にこのハローバックの奥義でもあります
なので壁を使った肩を入れる練習が必要になります



この状態人を練習場所で見かけたら、
十中八九ハローバックの練習中なので、間違っても驚かしたりしないようにしましょう(笑)
(肩が外れたりするかもしれないので非常に危険です)
と、ここまでの説明の通り、
(肩が入ってる感)が非常に重要なフリーズなので、肩入ってる感を重視しながらハローバックを描いていきます