どーもです!
最近ブレイクダンスイラストも映画イラストも描けていないので、当初の構想よりはるかに
イラストならなんでも有り!ジャンル無視のイラストやりたい放題ブログになりつつある当ブログですが、
今回もまたいつもと違うイラストを描いていきます!笑
今回はバスケットボールイラスト!
先日とあるきっかけによりバスケットボールイラストを描くタイミングがあったので、そちらの紹介です!



こんな感じになりました!
一応高校時代はバスケ部でしっかりとバスケを謳歌していたのでアングルやポーズ等、ブレイクダンスイラストを描く時並みにこだわっていたりします。
(毎朝始発から夜9:30頃までの学校生活でしたからねー。もうあんな体力と食費の消費の仕方は無理だろなー。笑)
アングルは下から!
なるべく有名なバスケ漫画で使われているアングルや構図は避けています
一番のこだわりポイントはバッシュ!



その名も「asics ゲルダブル2」というバッシュです
僕自身履いていたバッシュであり、またasicsのゲルシリーズは機能性、耐久力、値段にとても優れた、
当時の高校生バスケットマンにとっての安心と信頼のバッシュでもあります
ちなみに実物がこちら↓



ハイカットの上からさらにベルトが搭載されており、さらにソールがとても溝の細かいタイプなので
コートでのグリップとクイックネス、そして足のホールド力がずば抜けたモデルになります!
いつもブレイクダンスイラストを描く時もそうですが、ブレイクダンスもバスケも、
いや、スポーツや私生活にも言えるかもしれませんが
靴のグリップや耐久性、デザインというのは履く人のパフォーマンスを1から100まで変えます!
これ本当です!
なので、いつもブレイクダンスイラストでもスポーツイラストでも
実際にやる人ならまず靴に拘っているのを知っているので、
イラストにもその辺りをしっかり反映させたいのです!
靴好きでもありますし笑
さて、後述が長くなってもはや何イラストの紹介か分からなくなってしまいまいたが
今回はバスケットボールイラストでした!



次回も靴にも拘ったイラストを継続していきますのでこうご期待!
それでは!!