どーもです!
今年は恒例となりつつある燃えるような猛暑の中、
夏祭り、花火大会、音楽フェス等
イベントというイベントが盛大に催され
久々の”夏らしい夏”と呼べる季節となりましたが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、今回はそんなこの季節夏にピッタリ!
あの名作夏休み映画「サマータイムマシン・ブルース」をイラストにしていきましょう!
▼映画サマータイムマシンブルース予告▼
原作は舞台?サマータイムマシン・ブルース!
今回イラストにしていく作品
「サマー・タイムマシン・ブルース」は
上田誠さん率いる劇団ヨーロッパ企画の第八回公演にてえんじられた戯曲で
2001年のヨーロッパ企画の第八回目にて初演されたお話。



ちなみにこのヨーロッパ企画というのは
同志社大学の演劇サークル「同志社小劇場」内にて旗揚げされた
京都を拠点に活動する劇団で
2018年に20周年を向かえています。



一貫してコメディにこだわる作風・演出が特徴で、
サマータイムマシン・ブルース以外にも
長澤まさみさん主演で映画化された「曲がれスプーン」が映像化されており、
2018年7月には15年後を描いた続編『サマータイムマシン・ワンスモア』がヨーロッパ企画の第38回公演として初演されております
(こちらは映画化はされていませんが、舞台の映像を収録したDVDが販売されています)
最近だと「ドロステの果てで僕ら」(Amazonプライムで観賞しました。)映画作品として配信されており、
その変わらない独特のコメディ感を発揮されてました♪



(小物の使い方とかが秀逸なんですよねー(*´ー`*))
さらに上田誠さんは筆者の好きな夏アニメ作品
森見登美彦原作「四畳半神話大系」のシリーズ脚本・構成を手掛けた方でもあり、
この「四畳半神話大系」と「サマータイムマシン・ブルース」がなんと、



ミックスされ
『四畳半タイムマシン・ブルース』として
2022年の9月に公開をされました!
(筆者はもちろん観に行きました( 〃▽〃))
この『四畳半タイムマシン・ブルース』をより楽しむためにも、
この「サマータイムマシン・ブルース」は
この夏要チェックな作品と言えるわけです🎵
さて次項では、
そんなサマータイムマシン・ブルースの
夏にピッタリなあらすじを紹介していきましょう!
夏休み×タイムトラベル×青春!夏にピッタリなサマー・タイムマシン・ブルースのあらすじ



お話しの舞台はどこかの大学
夏休みをだらしなく謳歌する「SF研究会」の部員たちに起こるドミノ倒しコメディ。
ひょんな事から部室の「クーラーのリモコン」が壊れてしまい猛暑の中ぐったりしてる部員たち
そんな彼らの目の前に突然タイムマシンが出現!
さっそくこのタイムマシンを使って昨日に戻り、クーラーのリモコンを取ってこようとあれこれ画策するメンバー達だったが、
過去を変えると今が消えてしまうタイムパラドックスの危険性に気付き大慌て!
自分たちの「今」を消さないために、
大急ぎで以前に自分たちが過去でやらかした一連の行動が致命的なことにならないよう
リカバリーしようと奮闘する部員達。
果たして部員達は、世界を消さずにすむのだろうか、、、?
と、以上があらすじになります。
そう、今作サマータイムマシン・ブルースは
タイムトラベルものなのです!(タイトルで言うてはるけどねー(  ̄▽ ̄))
しかも某有名SF映画達とは違い、
行く時代は「昨日」と「今日」だけ!
目的は世界を救う為でも、誰かの命を助ける為でもなく
「クーラーのリモコンをなんとかする為」!



ドタバタ“プチ“SFコメディ作品が
「サマータイムマシン・ブルース」なのです!
さて次項では、
そんなサマータイムマシン・ブルースの
個性ゆたかでだらしない“部員達“を演じる
俳優さん達を紹介していきましょう!
豪華過ぎる俳優陣!サマー・タイムマシン・ブルースの出演者達
上記の通り
非常にミニマムなSFドタバタ活劇サマータイムマシン・ブルースですが、
俳優さんたちはめちゃくちゃ豪華なのも特徴
まず主演は瑛太さん!



ウォーターボーイズ、オレンジデイズ、のだめカンタービレなど名だたる名作に出演されている超有名俳優さんですね!
我々世代のドラマでは青春ドラマに学生役での出演が多いイメージの彼ですが、
本作サマータイムマシン・ブルースでも学生らしさを遺憾なく発揮!
なんとも言えないだらしないSF研部員である主人公を心地よく演じていらっしゃいます。
そして、主人公瑛太さんに対するヒロインは上野樹里さん!



こちらものだめカンタービレにて主演、
スウィングガールズ、ジョゼ虎など名だたる名作達にて大活躍。
ラストフレンズではボーイッシュかつ傷を抱えたモトクロス選手を演じ
素晴らしい演技力を見せつけた上野樹里さんですが、
今作ではSF研に部室のスペースを圧迫されるちょっと変わった写真部員として出演。
学生らしいタンクトップ姿が良く似合う上野樹里さんが見れます!
そしてそんな二人の回りを固める俳優陣
勇者ヨシヒコの冒険のメレブさんこと
ムロツヨシさん



絶世の美女!
つい最近“ボイス“にて唐沢さんと大活躍されていた真木よう子さん



さらにこちらも名俳優の佐々木蔵之介さん
(個人的に“ぼくたちと駐在さんの700日戦争“の駐在さんが好きです)



豪華ですねー( ゚ε゚;)
さらになんと本家本元の劇団ヨーロッパ企画からも永野宗典さん、本多力さんが出演されていますし、
豪華な主人公&ヒロインに負けず個性と存在感あふれる役者さん達がこれでもかと揃っていますね( 〃▽〃)
一人一人の個性が本当に濃いのも今作の魅力の1つなので
ご鑑賞の際は大味になることうけあいですね笑
さて、そんな豪華俳優陣を余すことなく描けるのか?
(人数が多い地点でイラストとしてはすでにハードルが高いですが( ´-`)笑)
次項ではいよいよサマータイムマシン・ブルースのイラスト完成です!!
まさに夏休みイラストの決定版!?サマー・タイムマシン・ブルースイラスト♪
完成です!



大作ですね(^-^;
(作業ボリュームは丸半日でした笑)
豪華俳優陣演じる個性豊かなキャラクター達をできる限り総出演









そして劇中に登場する数多くの小物









とにかく詰め込んでイラストにしてみましたがいかがでしょうか?
というわけで、
夏休みに観たい映画をイラストに!



サマータイムマシン・ブルース描いてみた!でした!!