どーもです!
今回もブレイクダンスのイラストを描いていきます!
有名なフリーズ「エアーチェアー」!
今回はbboy曲の歌詞にも出てきたりする
「エアーチェアー」を描いていきます
エアーチェアーは
僕がダンスを始めた2007年頃には特に流行っていて、
どこの練習場所でもエアーチェアーの練習をしているbboyが数人は居ました
その上エアーチェアーだけでは飽きたらず、
エアーチェアーでワンハンドラビット(逆立ちで飛ぶ技)を行う 「エアーチェアーラビット」なる技まで出現しました
その頃はムーブの最後を、エアーチェアーで〆る人が多かったですねー
ブレイクダンスのフリーズといえば、
ブレイクダンスをやらない人からすると、やはり「ジョーダン」のイメージが強いと思いますが、
ブレイクダンスをやる人は,
エアチェアーを真っ先に思い浮かべる人も少なくないのではないでしょうか?
軸を分かりやすく描こう
エアーチェアーは簡単に言えば、
「チェアー」の片手バージョンになります
片手に全体重を預けれるほどチェアーは勿論、
エアーチェアー自体をキープする練習も必要になります



その為、
片手に体重が乗り切っている状態を描く方が、
よりエアーチェアーらしくなります
実際にエアーチェアーを行う際も
ちょうど体の中心に支える手がくるので、しっかりと軸手を中心に据えて描いていきます