どーもです!!
急激な冷えと共に外出の頻度も著しく下がっている僕ですが、
イラストはあたたかい部屋でも描けるなんていい趣味なんだと思う最近です笑
そんなこんなで今回もブレイクダンスイラストです!
筆ツールで彩る!6番目のブレイクダンスイラスト!
さて、
今まで【ブレイクダンスイラスト】×【筆ツールイラスト】を五回に渡りお送りしてきましたが、















今回がラストになります!
(6回6色できりが良いので・・・)
今回は赤色の筆ツールで、ブレイクダンスイラストを彩っていこうと思います!
上のパワームーヴの難関!?1990という技
参考動画「誰でも出来る!1990」
↑動画のように片手で回る技が1990になります
(ちなみに両手だと2000という技になりますが詳細はまたイラストにした時に♪)
動画で説明を担当されているbboy RYUJIさんは1990がめちゃくちゃ上手い人で
ムーヴの途中(パワームーヴの繋ぎ内)に10週程回って魅せたりされます
今回はその周り方に今回描くブレイクダンスイラストを寄せていこうと思います!
というのも、
1990には2種類のやり方が存在するんです!
1つは、2から4週程ギュルッと回る
足をすぐに絞るやり方



もう1つは、
ヘッドスピンの様に足を開いた状態から徐々に足を絞っていくやり方



こちらの方が最終的に回れる週数がかなり多くなる反面、
メチャクチャ難しいです!(^-^;
なので、出来ない技でもイラストで描くことなら出来る!という意図でのこのブレイクダンスイラスト企画なので、
今回はこの2つ目のやり方、難しい方のやり方を描いてみたいと思います!
炎舞う!1990イラスト!



完成です!
赤がタンクトップにめちゃ合ってる気がして気に入っていますがどうでしょうか?
筆ツールにて、今回は赤、炎をイメージしてみました
足を絞る途中モーション、ジョーダンに近い部分を切り取って描いています
と、いうわけで、
今回で【ブレイクダンスイラスト】×【筆ツール】企画は終了となります!
次回からは
最近描けていない映画やゲーム等のファンアートをいくつか挟んだのち、
また別のブレイクダンスイラストに挑戦してみるつもりですのでこうご期待!!
それでは!!