どーもです!
前回に引き続き、今回も【ブレイクダンスイラスト】×【スニーカーイラスト】を描いていきます!
今回はReebok!スニーカー選定!
前回はスニーカーイラスト、
AIR JORDAN MARS270″Shatterd backboard”(通称シャタバ)をイラストにしましたが、



今回は当ブログ初の Reebokスニーカーイラスト です!
スニーカーモデルはもちろん、ポンプフューリー!!



その中でも特に欲しいなーと思ってる
“SAX”カラー


こちらのモデルをスニーカーイラストにしていきたいと思います!
Reebokブランドが誇るハイテクスニーカー!ポンプフューリー!
Reebokと聞くとまずこの独特のフォルムが頭に浮かぶ方は少なくないと思います!



この独特のフォルムを要するポンプフューリーは文字通り Reebokの代表と言えるモデルで、 1994年に登場し、ハイテクスニーカーブームを牽引してきたスニーカー で、今尚進化を続け、愛され続けています!



当時、特に画期的とされたのは、この部分!



既に気づいた方も居られるかもしれませんが、この靴にはシューレース
つまり、靴ひもが存在しないんです!
これはポンプテクノロジーと呼ばれるもので、
このポンプを押すと、スニーカーのアッパー(外側のやつです)に圧縮炭酸ガスが注入され、シューレース無しで足とスニーカーをフィットさせる仕組みになっています近未来っぽいですよねー
仕組みだけ聞くと、ちょっとバックトゥーザフューチャー2の未来靴っぽくもありますね笑



こんな未来っぽくてカッコいいシステムとそれに伴う独特なフォルムが注目を集め、
ハイテクスニーカーブームを牽引したというわけです!
今回はそんなReebokポンプフューリーの、
幻とまで言われた 歴代2番目のカラー「SAX」


こちらをイラストにしていきたいと思います!
(なぜ幻と言われているかと言うと、このカラー1994年の1年間しか生産されておらず、歴代カラーでも生産量が極めて少ないモデルらしく、見つけるのがめちゃくちゃ難しいんだとか。)