どーもです!!
今回は筆者が所有する数少ないスニーカー、
隠れた人気スニーカー”エアマエストロⅡ/Air Maestro2”を
イラストにしていきます。
★youtubeにてメイキング動画を公開中!!★
個人的名作スニーカー?エアマエストロⅡ!



こちらはナイキ社の1989年の広告。
「The・浮遊感!」
といった出で立ちで靴の軽さが伝わってくるような印象の広告ですが、
こちらはナイキバスケットシューズカテゴリーの一つ「Flight/フライト」というシリーズの広告になります!
当ブログではお馴染みのエアシステムを搭載。
その高いクッショニング性能と上記の広告よろしくな軽さを有するこのモデルは
数多くのNBAプレイヤー達(ナイキ契約選手)に愛用された名作。
Flightシリーズは特にガード、フォワードといったクイックネスを必要とするポジションのプレーヤーに提供されたそう。
(スラムダンクで言うと宮城リョータ、流川楓のポジション)
89年以降も改良されつつ
”フライトシリーズ”として92年まで発売され、
それ以降はバルセロナ五輪にてピッペンが履いていた「エアフライトライト」などモデルチェンジしています。
ちなみに、1988年に発売された「AIR JORDAN III」は、ナイキの伝説的なデザイナーのティンカー・ハットフィールドによるものでしたが、
芳しくない売上状況と、ジョーダンがさらなる軽さをリクエストしていたため
この「FLIGHT」シリーズでAIR JORDAN IVをリリースしようと考えていました。
その証拠に、ソールのユニットは同じビジブルアを使用しています。






このプラスチックでハイテクなデザインは80~90年代のナイキらしさを象徴しているといえますねー
当ブログお馴染みの”ハイテクでゴツゴツしたスニーカー”でもありますし(*´∀`*)笑
さて、今回はこちらのエアフライトシリーズの後継機、
エアマエストロⅡをスニーカーイラストにしていきましょう
エアフライトの最上位互換!エアマエストロシリーズ!
90年代を代表するキックスを都会的なシルエットへ!



1992年に“AIR FLIGHT(エア フライト)”の最上位モデルとして発売された“AIR MAESTRO(エア マエストロ)”!
クイックネスとスピードを持ち味とする数多くのプレーヤーに愛用されたそうです
さらに翌年、
ダイナミックハラチフィットをインナーに装備、
足に吸い付くようなフィッティングと包み込むオーバーレイでサポート感を強化した
“AIR MAESTRO 2(エア マエストロ 2)”が発売!!



1994年のNBAオールスターゲームで有名プレイヤーである”スコッティ・ピッペン”が
エアマエストロ2のレッドカラーのモデルを着用しMVPを獲得したことでも話題に!
当モデルの特徴的な独特なシルエットとその高い機能性が注目を浴びることに!



さらに2017年には”KITH”とのコラボレーションモデルで、ミッドからハイカットモデルへと変更、
・内側のジップ機構(着脱がめちゃ簡単!)
・90年代らしさを匂わせる”斜めに入る”シューレース
と、斬新なデザインが人気を博すことに!






個性的なデザインですねー( ☆∀☆)!
そしてシュータンには上記の”エアフライト”を象徴する”F”のロゴもしっかり入っており、
名実共にエアフライトの後継機として君臨しています!



当ブログでは珍しく筆者自身が所有するスニーカーなので、
細かい部分までしっかり再現しつつ
イラストにしていきましょう!
(筆者のお気に入りの一足です( ´∀` )b)
エアマエストロⅡ描いてみた!!
完成です!



いかがでしょうか?
これ見よがしに描いている通り、
今回であんよチャン!スニーカーイラストシリーズもなんと30足目!
いよいよ大所帯になってきましたねー(*´∀`*)
肝心のスニーカー、エアマエストロ2部分はこんな感じ!



やはり自身で持っているスニーカーだと、
細かい部分までよくわかるのでしっかり描けますねー笑
出来れば描きたいスニーカーは全て欲しいところだなーと思う今日この頃( *´艸)
お金めちゃくちゃかかるので厳しいでしょうか笑
というわけで、
記念すべき30足目のあんよチャン!スニーカーイラストは、
「AIR MAESTROⅡ/エアマエストロⅡ」描いてみた!でした!!
まだまだこれからもあんよチャンにカッコいいスニーカーを履いてもらい、スニーカーイラストにしていきますのでこうご期待!
それでは!!